そろそろ夏到来!遮熱塗料でできる家の守り方

そろそろ夏が来ますね…今年も高石市は暑くなるのではと思っています。
夏が近づくと、家の中が「なんだか暑い…」「エアコンの効きが悪い…」と感じることはあると思います。
実はその原因、屋根や外壁に降り注ぐ強烈な紫外線や太陽熱かもしれません。
そこで注目されているのが【遮熱塗料】です。
今回は、大阪高石市の外壁・屋根塗装専門店コーラルリーフが、遮熱塗料の仕組みとメリットをわかりやすくご紹介します!
遮熱塗料とは?普通の塗料との違い
遮熱塗料とは、太陽からの熱を反射する特殊な塗料です。
普通の塗料は太陽光を吸収しやすく、表面温度が60℃以上になることもあります。
一方、遮熱塗料は熱の元になる赤外線を反射し、屋根や外壁の表面温度を10〜20℃ほど抑えることができます。
※塗料の種類によって抑えられる温度は異なります。
遮熱塗料の3つのメリット
① 夏の室内温度が下がる=エアコン代の節約に!
屋根から伝わる熱をカットすることで、室温の上昇を防ぎます。
体感温度が下がることで、エアコンの使用量も減り、光熱費の節約につながります。
② 外壁・屋根の劣化を防ぐ!
紫外線や高温は、外壁や屋根の塗膜を早く劣化させます。
遮熱塗料で表面温度を抑えることで、ひび割れ・色あせ・反りなどを防ぐ効果も期待できます。
③ 熱中症対策にも◎
屋根裏の温度が高いと、2階の部屋がサウナのように暑くなることも…。
特に小さなお子さんや高齢の方がいるご家庭では、遮熱塗料が熱中症対策にもつながります。
どんな家にも使えるの?
遮熱塗料は、基本的にほとんどの住宅に対応可能です。
特におすすめなのは、以下のようなケースです。
- 2階の部屋が特に暑い
- 夏の電気代を少しでも抑えたい
- 築10年以上が経過している
- 前回の塗装から時間が経っている
※塗装面の状態によっては、別の下地処理が必要な場合もあります。
遮熱塗料の注意点は?
遮熱塗料にはたくさんの種類があり、効果にも差があります。
「遮熱」だけでなく「耐久性」「汚れにくさ」「コスト」など、家に合った塗料を選ぶことが重要です。
大阪高石市の外壁・屋根塗装専門店コーラルリーフでは、塗装職人がいるお店だからこそ職人目線でお客様の住まいにぴったりの塗料をご提案しています!
さいごに:夏本番前の今がチャンス!
遮熱塗料は「暑くなってから」ではなく、今の時期に施工するのがベストです。
梅雨や台風シーズンに入る前の、晴れが多いこの時期にしっかり備えておきましょう!
大阪高石市の外壁・屋根塗装専門店コーラルリーフでは、遮熱塗料を使った塗装リフォームのご相談・お見積りを随時受け付けています。
夏の暑さに負けない快適な住まいを、一緒に実現しませんか?