台風・豪雨に備える外壁メンテナンスチェック
こんにちは!大阪高石市の外壁・屋根塗装専門店コーラルリーフです。
秋は過ごしやすい季節ですが、同時に「台風や豪雨の多い時期」でもあります。
毎年この時期になると、「雨漏りが発生した」「外壁のひび割れから水が入った」などのご相談が増えるんです。
今回は、台風シーズン前後にチェックしておきたい外壁・屋根のメンテナンスポイントをわかりやすくご紹介します。

外壁まわりのチェックポイント
外壁のひび割れ(クラック)
小さなヒビでも、強風や豪雨のときに雨水が浸入する原因になります。
特に窓周りやサイディングの目地(シーリング部分)は、早めの補修が大切です。
塗膜の劣化(色あせ・チョーキング)
外壁を手で触って白い粉がつく「チョーキング現象」は、塗膜が防水機能を失っているサイン。
塗り替えを検討する目安になります。
屋根のチェックポイント
屋根材の割れ・ズレ
台風時の強風で、劣化したスレートや瓦がズレる・飛ぶ危険があります。
地上からでも「色むら」「欠け」「錆び」が見えたら要注意です。
棟板金(むねばんきん)の浮き
屋根のてっぺんにある金属部分が風で浮いてしまうと、そこから雨水が侵入します。
定期的な釘の締め直し・コーキング補修が必要です。
雨樋・ベランダのチェックポイント
雨樋(あまどい)の詰まり
落ち葉やゴミが詰まって水があふれると、外壁や基礎にダメージを与えます。
雨の前に一度チェックするだけで、トラブルを防げます。
ベランダ防水のひび
ベランダは雨水がたまりやすい場所。
表面のひび割れや防水シートの浮きを放置すると、下階に雨漏りすることもあります。
外壁塗装・屋根塗装でできる台風対策
外壁塗装・屋根塗装は、見た目をきれいにするだけでなく、「防水性を高める」重要なメンテナンスです。
塗膜が新しくなることで、雨をはじき、外壁材や屋根材の内部への浸水を防ぎます。
また、シーリング工事を同時に行うことで、台風時の雨漏りリスクを大幅に減らすことができます。
コーラルリーフの無料点検で安心!
大阪高石市の外壁・屋根塗装専門店コーラルリーフでは、
台風・豪雨シーズンに向けた「無料外壁点検」を実施中です。
プロの目でお住まいの劣化状況をチェックし、必要なメンテナンスを丁寧にご説明します。
もちろん、点検だけのご依頼でも大歓迎です!
まとめ
台風や豪雨の被害は、「ちょっとした劣化」を放置したことから起こるケースがほとんどです。
外壁や屋根は、見た目以上にお住まいを守る大切なバリア。この時期こそ、ぜひ一度点検してみてください。
高石市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、地域密着で安心のコーラルリーフまでお気軽にご相談ください!